FAQ

よくあるご質問

なぜ定価を表示しないのですか?

弊社では完全オーダーメイド形式で作成いたします。まずはお望みのデザインや仕様をお聞かせいただいてからお見積もりをご提出いたしますので当然お見積もりまでは無料にて対応いたします。

ヒアリングからお見積もりまでは
当然無料で対応いたします

無論、お客様がお望みのどこかのテンプレートを利用するケースはございます。

正直、今は個人で簡単にテンプレートを使ってホームページができる時代ですので、弊社で用意したテンプレートを利用していただいて似たようなサイトを量産するのは、いくら安くても、コストパフォーマンスは悪くなると考えております。

東京町田市にある会社ですが遠くは関西圏のお客様もいらっしゃいますので、所在地をを問わずに対応いたします。一度は必ずお伺いしてますのでお話をお聞かせください。

更新業務は自分たちでしたいのですが?

頻繁に更新する部分は、ブログ感覚で投稿すると更新されるCMSというシステムもご用意しております。

制作実績が少ないんだけど大丈夫?

制作実績にはあらかじめご了解をいただいた企業・店舗様のみを掲載しております。

写真撮影やウェブと統一感のある印刷物もお願いできますか?

私たちのスタッフにはカメラマンやグラフィックデザイナー、コピーライターもおりますので。ぜひお声掛けください。

支払い時期はいつ頃ですか?

ご契約後制作をし完成後30日以内での銀行振り込みをお願いしております。

CMSのアップデートが心配と聞いたことがあります

CMSのバージョン管理は別途月極めでの保守契約を締結させていただきます。 また月極めではなく2−3年に一度のメンテナンスもお請けいたします。

HTML5で書くのですか?

はい、 googleが推奨するHTML5CSS3方式で記述をしております

文章も自分たちで用意するものですか?

基本的にはご用意いただきますが、キャッチフレーズなどはコンセプトメイキング中にご提案いたします。

作り始めてからのやり取りはメール?

文章や写真のやり取りにはメールが便利ですが、見た目の微妙なところはお伺いしてご意見をお聞かせいただきます。